2014年 5月 先月から始まった博多店オリジナルどんぶり企画。今後も毎月続いていくようです。第2弾として、岡本尚子・草場愛・駒田京伽・朝長美桜の4人によるメニューが発売されました。 《朝長美桜の「モコモコ丼」》 コースター:田中美久・田中美久 ![]() 滑舌が悪くて「ロコモコ」と言えないからモコモコ丼。かわいいなぁ(笑)。柔らかい卵にハンバーグなど定番のトッピングです。よく見ると桜の形に切ったソーセージなど美桜ちゃんのこだわりが見えます。 それにしても、ドリンクと合わせて2枚引いたコースターが続けてみくりんでした。聞いた話では連続しないように箱詰めしているらしいのですが…? 《草場愛の「○△※□丼」》 コースター:中西智代梨・市川美織 ![]() 卵でとじた天丼に刻み海苔がたっぷり。おいしいどんぶりです。しかしこれに関しては味を語るよりメニュー名を何と読むのかが話題なのです。 そのまま「まる、さんかく…」では芸がなく、卵とじ天丼ではそのまんますぎる。私は「まなみん丼」と注文しましたが、注文を復唱したカフェっ娘さんは「草場さんの丼」と言っていましたね。 《駒田京伽の「うどん」》 コースター:村重杏奈・佐藤亜美菜 ![]() うどんといえば讃岐が有名ですが博多のうどんも知られています。…が、このうどんは全くの別物。うまいどんぶりだからうどんです。 パリパリの麺にトロ~リあんかけの、長崎皿うどんみたいな感じです。鶏肉を煮たものが乗っていてお腹にたまります。 《岡本尚子の「ぽんぽん丼」》 コースター:穴井千尋・田名部生来 ![]() 博多といえばモツ。ちょっと辛めに煮たモツがたっぷりの丼です。料理とネーミングには関連がなさそうですがなおぽんといえば「ぽんぽんぽぽぽん」のキャッチフレーズですから岡本尚子らしいメニューと言えます。 メニューではメロンソーダとなっているドリンクも、この店では「メロンジュース」と注文するのがお約束です。 >>4月のメニューへ >>6月のメニューへ |